チームのよさがみえる会議

「自然に心を開きあうことができて、心の深いところと深いところでつながり合える」 それが自然に起こる場を。 ともに何かを創ろうとするチーム・組織の中にこそそんなつながりに満ちた関係性を。 そう願うチィ&いほこのブログです。

ブログで素敵に紹介いただきました

先日、「チームのよさがみえるセミナー」を開催しました。
 
様々なヘアサロンから参加されていた方が多かったのですが、...
その中のお一人がとても素敵な記事を書いてくださいました!
 
この記事を書かれている伊左治さんは
ご自分の考えていること、感じていることを
とても素直に発信される方で、
セミナー中も同じグループの方々が
「おお!伊左治さんのお話をもっと聴きたい!」と
感じられているのが伝わってきました。
 
人の「よさ」をもっと伝えていきたいと
最後に話されていましたが、
その土台となる「心理的安全性」についても
興味を持って聴いていただけて、
こちらもとても嬉しかったです。
 
そして、スタイリストとしても
チームをまとめるマネージャーとしても
熱い想いを持っておられることが
グングン伝わってきました。
 
こんな素敵な方がいらっしゃるヘアサロン
気になります^ ^
 
http://ameblo.jp/buddymotoo/entry-12289353643.html

よさニュースレター第4号できました!

今回のラインナップ

☆よさ会議で大切にしている「あり方」とは
☆自分たちでできる「ミニよさ会議」...
☆私たち2人も上記お題に答えてみた!
 
そして、ついに開催を決めました!


☆よさ会議ファシリテーター養成講座
 

 

よさ会議の「キモ」について

 今回、「あり方」について、かなり熱く語りました。
「暑苦しくないか?」と、ちょっと心配ですが(笑)
これが、よさ会議の「キモ」になっています。
 

 

よさ会議ファシリテーター養成講座開催予定!

そして、ファシリテーター養成講座について
ご興味のある方には先行情報をお伝えします。
 

 

 『よさニュースレター読みたい!』という方は、

コメント欄でもOKですのでご連絡下さい。

 

 

f:id:omoimierukaigi:20170603101843j:plain


 

どんなチームだったら居心地がよい?

こんにちは、いほこです。

先日、とあるメルマガを読んでいて

「これぞ、よさ会議で体感できる部分だ!」と思ったので、

そんなお話をします。

 

※そのメルマガはコチラ。さらりとしていて読みやすい大好きなメルマガです。

澤 祐典 さわ ゆうすけ 歌のことをうたっている。(メルマガで)

 

 

風通しのよさ

そのメルマガの中で、最近新たなお仕事を始めたその友人が

歓迎会をしてもらったときのお話が書かれていました。

了承をもらったので、一部抜粋させてもらいます。

-------------------------------------------------
中でもいい!と思ったのは、
メンバーがみんな正直なこと。

トリックスター的な人がいる
影響もあるのですが、
「それ、言っちゃっていいの?」
ということが真っ先に話されて、
「この仕事はきらい」とか
「これに困っている」とか、
ものすごく率直に話ができました。

この風通しのよさは、
いままで経験したどんな組織にも
ありませんでした。
-------------------------------------------------
 
この友人の組織でよさ会議をしたわけではないのですが(笑)、
この「風通しがよい」空気感ってとっても素敵なことだと思います。
 
「言いたいことをそのまま言えて」
「風通しがよく」
 
ひいては
「その人のそのままの力でやりたいこと、できることに力を発揮できる」
 
ことになります。
 
 
こういう空気感や雰囲気を作り出せるチームって本当に素敵☆
 

この空気感、創り出せます♪ 

私たちはこの空気感、風通しのよい雰囲気を
実際に創り出し、体感してもらうためのコンテンツを提供してるんだ!
と思ったら、ものすごくワクワクして
「もっと多くのチームに届けたい!」という気持ちが益々湧いてきました。
 
 
これ、偶発的なものである場合が多いのですが
実は創り出すことができるのです。
まずは、それを体感してほしい!
そして心からの「あぁ、ここにいるっていいなぁ」を味わってほしいです。
 
======

★よさ会議について知りたい!「心理的安全性」を
 体験してみたい!という方はぜひ!!こちらのセミナーに
 参加してみて下さい。
 
●5/19(金)13:00~
あなたのチームにもっと「本音を出していいんだ!」があったら?
-よさ会議的「心理的安全性」セミナー-
http://www.kokuchpro.com/event/yosaseminar3/
 
======

小さな頃から。

こんにちは、チィです☆

今日も、よさカードで「よさ会議」を語ります(´◡`๑) 

 

f:id:omoimierukaigi:20170422150845j:image

今日のカードは、「じわじわ」。

このカードは、50枚あるよさカードの中で、娘(3歳)の一番お気に入りのカードです(*´艸`)
ひらがなを読んでいるというよりはビジュアルで覚えているのだと思うのですが、ちゃんと「じわじわ!」と判別してます!

まだ、カードを見て感じたことを言う、という よさ会議的な対話にはならないものの、楽しんでよさカードに触れてくれているのは嬉しいものです。


わたしは、よさ会議で起こるようなよさよさな対話・空気感が、すべての人と人の間にある世界を描いています(o˘◡˘o)

「よさよさな対話・空気感」を他の言葉で表してみるならば…

「じぶんの気持ちに目を向け、それを伝え合える」
「『よさ』に気づき、伝え合い、受け取れる」
「温かくつながりを感じられる雰囲気」
などなど。
(いつもこの言語化に苦戦してます)


ほんとうは、人と人の間って、そんな空気が流れていて そんな関係性であることが、自然なのだと思うのです。

少なくとも、わたしにとってはそれが自然。
そうでない場や関係性は、不自然に感じて苦しくなってしまう。


それで。
冒頭の娘の話とも関連してくるのだけれど…

よさよさな世界では、子どもたちが皆、小さな頃から
「どんな気持ち?」
「何が好き?」
って訊かれて、こたえを大切に聴かれる。

そのこたえは他人と違っていてもよくて、その違いを「ただの違い」だと感じられて、自然に「じぶんの感じること」を大切にできる。


そうして育った子どもたちは、「じぶんの感じること」を軸に自分を信じられる、自己肯定感の高い人になっていくのだろうな、と思うのです(o˘◡˘o)

「じわじわ」という娘の好きなカードから、よさよさなビジョンのことを書いてみました☆


いつか、よさ会議なんてわざわざしなくても、常に深い対話があり、よさを育み活かし続けるチームばかりになるのかもしれない。

でも、そんなチームでこそ、あえて「よさ会議」の場を設けたら さらに発見と受容と創造が起こるだろうから、やっぱりやったらいいのだろうな(*´艸`)


======
●「よさ会議 ベーシック」(2時間)
「朝イチよさ会議」(毎朝10分!)など
お問合せは、お気軽にメールください!yosacafe4343★ybb.ne.jp (★を@に変えてください)

●5/19(金)13:00〜
あなたのチームにもっと「本音を出していいんだ!」があったら?
〜よさ会議的「心理的安全性」セミナー〜
http://www.kokuchpro.com/event/yosaseminar3/
======

よさよさな、音

こんにちは、チィです☆

またまた、よさカードで語る、よさ会議です☆

 

f:id:omoimierukaigi:20170414144037j:image

今日のカードは、「音」。

わたしの文章表現でどこまで伝わるか不安なのだけれど…
よさ会議をするとき、どの企業のどのチームであっても、共通の空気感を感じるのです、わたし。

それが、いってみれば 共通の「音」だと感じられる。

カードを引いたり、問いをきっかけに自分の内側と対話する時間の、静かな空気。

各自のこたえを伝え合うときのパッと弾けるような空気。
決して賑やかでないとしても(賑やかなことも多いけれど)、それぞれの気持ちが語られる声が重なり、明るい音楽を聴いているような気がしてくる。


今のところ、わたしがファシリテーションをするプログラムでは常に、この共通の「音」を聴いているなぁと思います。

朝イチよさ会議(わたしが伺わず、自分たちで進行するもの)を導入された とあるチームでは、

「最初の1週間は お通夜みたいな雰囲気だった」(!!!)

と聞いたので、まぁ例外もあるのかもしれませんが…(笑)

あ、でも、このチームも2週目入ったあたりから空気感が変わったそうなのです(*´艸`)
お通夜の期間を乗り切っていただけて良かった♡笑


この「よさよさな音」が、大切な気持ちや想いを出せたり、ひとの「よさ」に 自然に目が向いたりする、土台になるのかもしれません。

心理的安全性が高い状態って こういう感じなんだ!
と「体感」できる、そんな音(o˘◡˘o)

======
●「よさ会議 ベーシック」(2時間)
「朝イチよさ会議」(毎朝10分!)など
お問合せは、お気軽にメールください!yosacafe4343★ybb.ne.jp (★を@に変えてください)

 

●4/20(木) 13:00〜
あなたのチームにもっと「本音を出していいんだ!」があったら?
〜よさ会議的「心理的安全性」セミナー〜
http://www.kokuchpro.com/event/yosaseminar2/
======

その言動の奥にあるもの

こんにちは、チィです☆

よさカードを1枚引いて、そこから「よさ会議」を語る試み、思いつきでいきなり始めてみます(*´艸`)


今日のカードは、こちら。

f:id:omoimierukaigi:20170413152746j:image

 

アインシュタインの言葉です。

これで思い出したのは、よさ会議を実施したある企業で20代の男性社員さんが言ってくれたご感想。

「皆の価値観がわかって、普段なぜそう言っているのか、そう行動しているのかが理解できました」


皆それぞれ、持って生まれた個性がある。
そして小さな頃からの環境、体験も影響して、「今この瞬間」のその人があり、何か言ったり(言わなかったり)、非言語的な表現をしたり(しなかったり)する。

けれど、意識していないと、発言や行動を自分の価値観を通して捉えてしまうもの。

「なんでこんなことに気づかないの?気が利かないんだから!」

「あんな態度とるってことは、私は嫌われているに違いない!!」

「何も言われないってことは評価されてないんだ。頑張っても報われないし、もう会社辞めたいな…」

…と なってしまう。
想像の中で話が進んでしまう。

そこで、ポジティブな想像をする努力をするのも一つの手かもしれないけれど、それはまだ「想像」だから…

ちゃんとその人の価値観を(このカードでいうなら「常識」「偏見」を)知ってみたらいい!

と思うのです。

たいてい、
「なーんだ、そうだったのか♪」
「こういう人だったのね、納得♪」

ってなっていくから。

価値観が違っていて、同意はできないこともあるかもしれないけれど、それをわかっているとコミュニケーションがとっても改善するから。


「でもさー、あらためてお互いの価値観を知るって言われても、どうすればいいの?」

っていう悩みは ご無用!
なのが、よさ会議なのです(*´艸`)


写真のような「よさカード」を引いて、ゲーム感覚で ただ思いつくことを話すだけ。

…で、お互いの価値観や想い、どんな個性の人なのか、が自然に分かる仕掛けになっているのですよ(o˘◡˘o)


======
●「よさ会議 ベーシック」(2時間)
「朝イチよさ会議」(毎朝10分!)など
お問合せは、お気軽にメールください!

yosacafe4343★ybb.ne.jp (★を@に変えてください)

●4/20(木) 13:00〜
あなたのチームにもっと「本音を出していいんだ!」があったら?
〜よさ会議的「心理的安全性」セミナー〜
http://www.kokuchpro.com/event/yosaseminar2/
======

よさニュースレター発刊☆

こんにちは、チィです。

 

「チームのよさがみえる会議」で、この3月からニュースレターを発行しています。
その名も よさニュースレター

 

f:id:omoimierukaigi:20170312072850j:image
 
記念すべき(!)第1号は
心理的安全性ってなに?」ということを、チームのよさがみえる会議的に解説しています。
 
今後、1~2ヶ月に1回の割合で発行したいと思っています(*´艸`)

 

チーム運営に関する情報

素敵なチームのご紹介

簡単にできるプチよさ会議のやり方

私たちスタッフのこと

などなど、お伝えしていく予定です。
 
「読んでみたい!」という方は、
yosacafe4343★ybb.ne.jp

(★を@に変えてください)

までお知らせくださいね。

 

そろそろ、よさニュースレター第2号の準備に取り掛かろうかしら(^○^)♪